2020.4.27

葬儀用の胡蝶蘭を贈るには?適切な注文の仕方と守るべき注意点

カテゴリー:注文の仕方と注意点、胡蝶蘭、葬儀用
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
棺に乗せられた胡蝶蘭の花

亡くなった方への尊敬と感謝、遺された家族・親族への労いを込めて贈る葬儀用のお花。

胡蝶蘭も、そんな葬儀会場を彩る「供花(きょうか)」によく使われるお花の一種です。

今回は贈答用胡蝶蘭のネット通販を手掛ける「アロンアロン」が、葬儀用に胡蝶蘭を注文・手配する適切な方法と注意点を解説。

あわせて葬儀以外、通夜までに故人の枕元に飾られる枕花や、葬儀が終わった後の法事・法要の供花として胡蝶蘭を贈る場合についても触れています。

お祝いだけでなく、お悔みの気持ちも胡蝶蘭に込めて贈りたいなら、ぜひ参考にしてくださいね。

お葬式と法事のお供え花でお悔やみの気持ちを伝える最善の方法
目次

葬儀用の胡蝶蘭を手配する前に、まず確認すべきこと

葬儀に参列する男性

胡蝶蘭を葬儀用供花にしたいと考える場合、まず確認すべきポイントは以下の2点です。

《その1》喪家に供花受け取りの意思があるかどうか


葬儀を執り行う家である喪家(もけ)は、葬儀に際し弔問客から香典や供花、供物を受け取るかどうかの意思を示すことができます。

故人が亡くなられた連絡を受けたとき、または通夜で訪れた会場に以下の案内・表記がある場合は、故人と遺族に供花を受け取る意思がないということです。

「供花辞退」「ご厚志ご辞退」「香典・供花の儀はお断り申し上げます」


故人・遺族の意向を無視して葬儀用の供花を手配することは、こちらの気持ちの押し付けです。亡くなったことを悼み、遺族を思いやることにはなりません。

まずは、喪家に葬儀を依頼されている葬儀会社、または遺族に代わり葬儀を取り仕切る葬儀委員長、自治会長に供花を贈っても良いかどうかを確認してください。

《その2》宗旨的に、胡蝶蘭が喪家の供花に適しているかどうか


故人と遺族が信仰する宗教・宗派により、供花に適した花や植物の種類は異なります。

例えば仏教の葬儀では、白色や黄色の菊が多用されますよね。

しかし、キリスト教の葬儀では菊はあまり用いられません。また神道の葬儀においてはそもそも花が用いられず、供物や樒(しきみ)という植物が用いられます。

葬儀用の花として手配する前に、胡蝶蘭を葬儀の供花として贈って良いかどうか、担当の葬儀会社に確認しておくべきでしょう。

【特定の業者、または葬儀会社手配の供花のみ受け付ける場合も】
葬儀を任される葬儀会社、または自治会の方針によっては、自社または特定の業者を通した供花のみ会場に設置可、としているところもあります。

この場合、外部の業者で手配した供花は持ち込みを拒否されるか、持ち込み料金を請求されることになります。

こちらから贈る葬儀用の胡蝶蘭を確実に会場に飾ってもらいたいなら、葬儀会社・自治体が指定する業者を通して供花を手配するのが良いでしょう。


葬儀用の胡蝶蘭を注文!適切な方法と注意点

葬儀用の胡蝶蘭 イメージ

葬儀会社、または葬儀責任者となる自治会への確認が済み、葬儀用の胡蝶蘭を贈ってもOKだとわかったら、胡蝶蘭の手配をしていきましょう。

以下に、葬儀用胡蝶蘭を手配する際に守るべきマナーや注意点をまとめました。ひとつずつチェックしながら、胡蝶蘭の手配を進めてくださいね。

葬儀用胡蝶蘭、手配の基本マナー


かけるべき予算は?
10,000~30,000円が目安とされます。故人・遺族との関係性別の予算目安は、以下の通りです。

家族・親戚
(個人または連盟)
10,000~30,000円
友人・知人
(個人または連盟)
10,000~15,000円
仕事関係、取引先 10,000~20,000円
特に重要な取引先 20,000~30,000円


ただ、親戚間や団体のルールとして供花にかけるべき費用が決まっていることもあります。

心配なら親族内の年長者、自治会の役員、上司などに確認しましょう。

【相場を守らないと、遺族に失礼になることも】
供花は故人と関係の近い人からのもの、または高価なものから順に、葬儀会場の上座である祭壇近くに設置されます。

このため、相場を守らず高価な供花を手配すると、故人に近しい人たち・遺族を差し置いて、祭壇から最も近い場所に他人の花が飾られることになってしまいます。

葬儀の主役は故人と遺族です。せっかくのお悔みの気持ちが失礼になってしまわないよう、葬儀用の胡蝶蘭は相場を守って手配してください。


注文するタイミングは?
葬儀が午前中からなら前日の夜、通夜開式までに手配するのが良いでしょう。

葬儀が午後からなら当日の朝一番、遅くともお昼までには注文手配を完了させてください。

それ以上遅くなると、葬儀会場への胡蝶蘭搬入が出棺に間に合いません。

選ぶべき花タイプは?
スタンド花 イメージ

一般的な葬儀会場では、上記のようなスタンド花と呼ばれるアレンジメントが使われます。

スタンド花は1つで一基(いっき)、2つで一対(いっつい)。1つだけでも、2つセットで贈っても失礼には当たりません。

胡蝶蘭を葬儀用に手配する場合も、胡蝶蘭を交えたスタンドタイプのアレンジメントを作ってもらえるよう、花屋に依頼しましょう。

【どうしても鉢植えを贈りたい場合は、事前に先方に確認を】
葬儀会場の花のほとんどは、出棺の際に故人の棺内を埋める切り花に使われます。

しかし、鉢植えを贈ってしまうと切り花としての利用が難しくなります。葬儀終了後、誰かに持って帰ってもらう必要が出てくるでしょう。

葬儀用にどうしても胡蝶蘭の鉢植えを贈りたい場合は、持ち込み可能かと合わせ迷惑にならないか確認してください。難色を示されたら、別の方法で贈りましょう。


何色の胡蝶蘭を贈るべき?
仏教では、亡くなってから49日経つまでは霊前に色の濃い花を飾ってはいけないとされます。キリスト教でもトゲのある花、濃い色の花は葬儀に使用しません。

一般的に葬儀会場の祭壇や供花に白色や黄色が多いのは、この認識に基づいてのこと。

従って、故人が亡くなられてすぐである葬儀用の供花として胡蝶蘭を手配するなら、白色を選ぶのがベストでしょう。

鉢植えで贈る場合のラッピングは?
胡蝶蘭を鉢植えで贈る場合には、鉢の部分にリボンや用紙でのラッピングが施されます。

お悔み用胡蝶蘭の鉢植えにはグレーや白、黒、紫、薄い青などの用紙・リボンを使うのがマナー。こちらから色を指定するときには、注意してくださいね。

守るべきマナーはコレ!胡蝶蘭をより華やかにするラッピングを解説

添えるべき立て札は?
お供え用立て札

スタンドタイプでも、鉢植えでも、お悔みの胡蝶蘭には以下のような立て札を添えます。

表書きは「供花」「御供」などとし、お花を出した人の個人名や連名(子供一同、孫一同、親戚一同、友人一同など)を記入しましょう。

お祝いの胡蝶蘭を贈るなら!知っておくべき立て札の書き方とは?

【指定の業者を通す必要があるなら、提示される選択肢から手配を】
葬儀会社、または自治会の指定する業者から供花を手配する必要があるときは、彼らの示すプランの中から希望の予算・内容に近い供花を注文してください。


【お葬式の胡蝶蘭】故人・遺族にしのぶ想いを伝える供花の贈り方

葬儀以外、枕花や法要の供花に胡蝶蘭を贈るなら?

枕花 イメージ

葬儀以外に胡蝶蘭を強化として贈れる機会としては、以下が挙げられます。

・通夜の前、故人が納棺されるまでの枕元に置いておく「枕花」
・通夜の式中から葬儀が終わり出棺するまで、会場に設置する「供花」
・49日法要など、その後の節目の法要時に仏前に置く「法要花」「供花」


上記のうち、通夜から葬儀中にかけて飾る供花は葬儀と同じスタンドタイプを選び、遅くとも通夜開式の2時間前には手配してください。

対して枕花や法要で使う供花は、故人または遺族の自宅に飾るものです。このため、背の高いスタンドタイプは適しません。

贈り先の設置スペースに適したサイズの鉢植え、またはカゴなどに活けたアレンジメントを手配するのがおすすめです。

これで失敗しない!プロが教える法要のお供えにふさわしい花5選


いかがでしたか?
葬儀に贈る胡蝶蘭は、こちらからのお悔みや労いの気持ちを伝える大切なもの。

失礼なく、少しでも遺族の悲しみを和らげる贈り物にできるようにしてくださいね。

胡蝶蘭を通販で買うなら、アロンアロンで!

「アロンアロン」は、知的ハンディキャップを持つ方が丹精こめて栽培した胡蝶蘭をはじめ、花束観葉植物をネット上で販売しています。

各種お祝い、お悔やみに花束・胡蝶蘭の購入をお考えなら、【全国送料無料&最短当日発送可能】なアロンアロンをぜひご検討ください。

  • 胡蝶蘭(スタンダードタイプ)3本立 赤リップスタンダードタイプ 3本立 赤リップ ¥20,000
  • 胡蝶蘭(ハイグレードタイプ)3本立 ホワイトハイグレードタイプ 3本立 ホワイト ¥30,000
  • 胡蝶蘭(ハイグレードタイプ)5本立 ホワイトハイグレードタイプ 5本立 ホワイト ¥50,000